ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月09日

芋煮キャンプリベンジ:オーエンス泉岳自然ふれあい館【2014.9.21】

先週の鮭川村エコパークでは、まさかの里芋抜き芋煮キャンプとなってしまったんで 、リベンジの機会を狙ってました。。
で、9.21、天気が良かったんで、泉岳自然ふれあい館(旧泉岳少年自然の家)に芋煮デイキャンプしに行きました(ま、単なる芋煮会なんですけどね。)


オーエンス泉岳自然ふれあい館は、今年の夏、元々あった泉岳少年自然の家の近くに新たにオープンした施設です。基本的には仙台市内の小学生(中学生?)が野外活動するための施設なんですけど、改築と共に市民キャンプ場もできたんで、どんな感じのキャンプ場かなと思って、チョット気になってました。
オーエンス泉岳自然ふれあい館の本館です。ここの向かって左側がでキャンプ場の受付です。


本館の受付付近です。この場所はキャンプ場利用者以外の利用も可能になっているようで、泉岳の登山客も休憩やトイレなどで利用していました。奥では薪や野菜などを販売していました。


本館から見た市民キャンプ場です。


市民キャンプ場の配置図です(クリックで拡大します。)


我が家は11番のサイトを指定されました。11番から見たAサイトです。背中側にはBサイトがあります。


サイトの地面は砂利です。水槽に入ってそうなサイズのやつです。l



トイレ棟です。シャワー室は簡易っぽいですが、中に入らなかったので詳細不明です。







炊事棟の設備(流し、かまど)です。炊事棟の全景撮るのを忘れました。





今日のメインの芋煮です。薪でやるの面倒くさくなって、卓上コンロ&TIFAL鍋で雰囲気は全くありませんが、ともかく、ようやく里芋入りの芋煮が食べられてとても満足です。他にトリも焼いて喰いました。







新しくて綺麗なキャンプ場なんですが、チョット狭いかなぁという印象でした。あと、キャンプ場は利用者以外立入禁止ってことになっているのですが、普通に登山客の通り道になっていて、トイレも普通に使用したりしていました。隣にある駐車場は昔、暴走族の溜まり場だったりもしたので(今はどうか知らないのですが)、夜間の警備が重要な気がしますが、昼の状況を見ると管理会社のセキュリティ感覚がやや甘いかなぁといった感じがしました。





  


Posted by tt0 at 01:05Comments(0)宮城県

2014年07月20日

達居森と湖畔自然公園キャンプ場【2014.7.12】

宮城県は大衡村にある、達居森と湖畔自然公園キャンプ場(牛野キャンプ場)でデイキャンプしてきました。


このキャンプ場は、な、なんと、利用料が「タダ」です!
タダのキャンプ場って世の中には普通にあるもんなんでしょうか?見つけた時は感動しました。
利用する場合は、管理している大衡村役場へ書面か電話で利用申請をします。
我が家は当日、電話で申請しました(土曜日でも守衛さん?が、対応してくれました。)

場所はここデス。
因みにキャンプ場のすぐ北側の灰色部分は、自衛隊の演習場です。
map

ダム湖(牛野ダム)に隣接しており、静かな場所です。これで雨が降っていなければ最高なのですが。
あ、他の方のブログを見てると、自衛隊の演習時には結構デカイ音するみたいです。
そりゃそうですよね、仙台にいても、演習の時には地鳴りのような音が聞こえる時ありますから。
役場のホームページで演習のスケジュール公開しているのでチェックして行ったほうが良いかもしれません。http://www.village.ohira.miyagi.jp/01news/02ensyu/


サイトは全てフリーサイトで、車の乗り入れはできません。
大まかに上中下の3段で構成されていて、下段のサイトは結構ぬかるんでました。。。
下段サイトの傍らには、パーゴラがあります。


我が家は中段のサイトに陣取りました。サイトの水はけは良好でしたが、地面が硬く、付属のプラペグの半数以上が撤収時に壊れました(T . T)


設備としては、パーゴラの他、トイレと炊事場があります。写真は我が家が陣取った中段面のサイトからみたトイレと炊事場です。


炊事場はきれいです。水は有料(2分100円)ですが、炊事場隣に水飲み用水栓(良く公園にある噴水の子どもみたいなやつ)があり、こちらは無料で利用できます。






トイレも結構キレイです。さすがに高規格キャンプ場とまではゆきませんが。トイレには手洗い場もあります(無料)



今回は、麓にあるヤマザワで和歌山産のアユを買って食べました。ソーセージも量より質で勝負です。



なんせ雨が止む気配もないので、喰らうだけ食らって滞在3,4時間程で速攻で撤収しました。
  
タグ :宮城県


Posted by tt0 at 02:06Comments(2)宮城県

2014年05月27日

エコキャンプみちのく【2014.5.17-18】その3

翌日は時折小雨が降っては晴れるという天気でした。
朝食の後、昨日は強風対応と燻製作成でできなかった、周囲の偵察にゆきました。

炊事棟です。お湯が出ます。手洗い石けん(キレイキレイ)常備です。



シャワートイレ棟です。入り口は自動ドアです。





トイレは床に寝そべられる程きれいです。。。。
シャワーは有料。今回は使いませんでした。(管理棟の向かいに立派な温泉棟(無料)がありますので。)



キャンプ場の一番奥にあるフリーサイトです。
駐車場が目の前にあり、この日は皆自分の車の直ぐ後ろにテントを張ってました。



ここはキッチンとかまどが設置されているので、Aサイトだと思います。



チェックアウトギリギリの11時に撤収完了し、受付でみちのく杜の湖畔公園の南地区にある公園の入場券をもらい、西地区に向かいました。
この頃にはだいぶ天気が回復し、行楽日和に。


公園内の一角にあるふるさと村ゾーンには、東北地方の古民家が移築されています。なかなか見応えがあります。







子供が遊べる遊具もあります。


我が家は釜房ダムの湖面で脚こぎボートをしました。



明日が仕事で4時起きなので、早く帰るつもりだったのですが、日曜日も思いっきり満喫してしまいました。


  
タグ :宮城県


Posted by tt0 at 00:21Comments(0)宮城県

2014年05月27日

エコキャンプみちのく【2014.5.17-18】その2

夕方になると風も穏やかになりました。
ってことで、気を取り直して、初の燻製作りに挑戦です。
具材は、6Pチーズ、味玉、特売のソーセージの3種、失敗し難い初級者向けの具材をチョイスしました。
スモーカーを組み立てて、早速具材を網に載せ、チップをふたつかみ皿に載せてカセットコンロ着火!




70度〜80度をキープするようマニュアル本に書いてありましたが、とろ火でも90度以下に下がらず。
しかも煙も出ず。その後為す術もなく30分傍観。
火力が弱いのかもと思い、思い切って中火にすると、今度は一気に120度を突破!
ようやくチップから線香のような匂いの煙が出始めました。これで良かったんだと思い、徐々に火を弱めようとしたその時、チップから出火! 一瞬にしてチップが燃え尽きて終了。。。

作戦を変更して、スターターキットに付属の「スモークスティック」なるものを使ってみることに。
スモークチップとは違い、スティックに直接火をつけ、燃える熱で燻してゆきます。
着火後、もくもくとすごい煙が発生。いい感じです。このまま温度をキープ。。。あれ?
温度計は20度からピクリとも動きません。スティックを2倍に増量して両端に着火して見ても、状況変わらず。
そうこうしているうちに1時間近く経過。スティック燃え尽きて終了。
結局、熱風乾燥30分→過剰な熱燻数分→冷燻1時間と、マニュアル本とは全く違う工程になってしまいました。
で、結果がこれ。


よく見ると、味玉がひとまわり小さくなってます。ソーセージはシワシワ、チーズは表面が固くなってました。
チーズが散乱しているのは、長すぎる温度計がフタの開け閉め時に棚網に干渉して、落下したものと思われます。

恐る恐る味見。。。。う美味い!
色つきはイマイチですが、結果オーライとは正にこの事。
この日の晩酌のツマミになりました。

その3へ続く  
タグ :宮城県


Posted by tt0 at 00:20Comments(0)宮城県

2014年05月27日

エコキャンプみちのく【2014.5.17-18】その1

エコキャンプみちのくに行ってきました。

このキャンプ場は、国営みちのく杜の湖畔公園の北地区の奥にあるキャンプ場です。
みちのく杜の湖畔公園の事は良く知っていましたが、この公園内にキャンプ場があるって事は、キャンプ始めるまで知りませんでした。

チェックインは14時からですが、公式ホームページには、「当日のサイト及び利用状況によっては時間を早め、12:00以降のご案内となる場合がございますので、詳しいお時間は当日お電話にてご確認下さい。」などと、何やら気になる記述が。
で、電話掛けるのもめんどくさいということで、12:30頃には管理棟に到着。
すると、既に受付が始まっていてラッキー。
受付横では、510円で薪詰め放題実施中。


公式ホームページには書いてないみたいですが、WILD-1、スノピの会員など(他は忘れた)は会員カードの提示でささやかな割引があります。

サイトの配置はこんな感じ。受付時特に場所の希望を聞かれなかったので、多分場所は選べないんだと思います。
今回はオートサイトの中では一番小さいCサイトを選択。我が家の今日のサイト場所はE-4です。





電源利用は薪詰め放題と同じ510円でした(公式ホームページには何故か有料としか書いてないです。)
予約サイトに環境「芝生」と書いてましたが、正しくは「草一部土」でしょうかね。
でも角地ということもあってか、とても広く感じました。どこがサイトの境なのか、よく分かりません。





この日も、設営直後から時折、山側から強風が吹きつけるようになり、先日の宮古の悪夢の再来となりました。
スクリーンタープとテントとのジョイント部分は基本的にパンツのゴムの太いやつで絞り込んでいるだけなので、何度直しても強風で接続部分がめくれあがってしまいます。
(我が家のテントが、一般的なコールマンテントよりひとまわり小さい、タフワイドドーム270だから、接続部分が密着しづらいのかも。)
スクリーンタープも風でかなり変形して、怖かったです。
写真を撮る余裕もありません。。。

その2へ続く。  
タグ :宮城県


Posted by tt0 at 00:17Comments(0)宮城県