ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月31日

改善

3回キャンプしましたが、相変わらずテント&タープの設営、撤収にモタついてます。
そこで、とりあえず思いついた2点を改善してみることにしました。

その1:ロープにカラビナ
もやい結びに結構時間がかかってたので、嫁から「全部のロープに、はじめっからガイラインアダプタ付けたら?」という話が出て、そこから、もっと安くて劣化しにくいカラビナ付けたらいいじゃないか?と考えたわけです。
当初、カラビナにはかなりの強度が必要と考えてましたが、同じようにロープのテンションが掛かる状況下で使用される「ナイトアイズテントラインキット」の器具(プラ製。強度の記載なし)と、同形状でひとまわり大きいフィギュア9のSサイズ(金属製。強度22.6kg)を比較すると、明らかに前者はちゃちいという事から、「カラビナに必要な強度は、20kgよりだいぶ小さい!」という、都合の良い結論を導き出しました。
で、早速、強度が明記されているカラビナ(ダイソーで2個108円 耐荷重15kg位?)を購入。全てのロープに取り付けてみました。
ついでに、ロープを一本一本結ぶんだり解いたりするのも結構時間がかかるなぁと思い、段ボールで作った糸巻きに、まとめてぐるぐる巻いてしまう事にしました。




NITE-IZE(ナイトアイズ) フィギュア9 テントラインキット
NITE-IZE(ナイトアイズ) フィギュア9 テントラインキット






NITE-IZE(ナイトアイズ) フィギュア9 S ロープテンションツール1パック
NITE-IZE(ナイトアイズ) フィギュア9 S ロープテンションツール1パック





ロゴス(LOGOS) ガイラインアダプター(4pcs)
ロゴス(LOGOS) ガイラインアダプター(4pcs)






その2:ちゃんとしたペグ打ちハンマー購入
これまでは、100均で買ったゴムハンマーと、同じく100均で買った金槌を使ってペグ打ちしてたのですが、重量が軽い為か、1ペグ当たりの打撃回数がとても多かった様な気がします。
そこで、評判の良かった小川テントのアイアンハンマーを買ってみました。丁度ナチュラムさんでも「隠れた名品」ってことで宣伝してましたね。

重量でいうともっと重いハンマーはホームセンターにいくらでもありそうな気がします。まだ使って無いのですが、どんな感じなんでしょうか。普段は大変なペグ打ちも、少し楽しみです。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アイアンハンマー
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アイアンハンマー

  


Posted by tt0 at 02:16Comments(0)その他

2014年05月27日

エコキャンプみちのく【2014.5.17-18】その3

翌日は時折小雨が降っては晴れるという天気でした。
朝食の後、昨日は強風対応と燻製作成でできなかった、周囲の偵察にゆきました。

炊事棟です。お湯が出ます。手洗い石けん(キレイキレイ)常備です。



シャワートイレ棟です。入り口は自動ドアです。





トイレは床に寝そべられる程きれいです。。。。
シャワーは有料。今回は使いませんでした。(管理棟の向かいに立派な温泉棟(無料)がありますので。)



キャンプ場の一番奥にあるフリーサイトです。
駐車場が目の前にあり、この日は皆自分の車の直ぐ後ろにテントを張ってました。



ここはキッチンとかまどが設置されているので、Aサイトだと思います。



チェックアウトギリギリの11時に撤収完了し、受付でみちのく杜の湖畔公園の南地区にある公園の入場券をもらい、西地区に向かいました。
この頃にはだいぶ天気が回復し、行楽日和に。


公園内の一角にあるふるさと村ゾーンには、東北地方の古民家が移築されています。なかなか見応えがあります。







子供が遊べる遊具もあります。


我が家は釜房ダムの湖面で脚こぎボートをしました。



明日が仕事で4時起きなので、早く帰るつもりだったのですが、日曜日も思いっきり満喫してしまいました。


  
タグ :宮城県


Posted by tt0 at 00:21Comments(0)キャンプ場宮城県

2014年05月27日

エコキャンプみちのく【2014.5.17-18】その2

夕方になると風も穏やかになりました。
ってことで、気を取り直して、初の燻製作りに挑戦です。
具材は、6Pチーズ、味玉、特売のソーセージの3種、失敗し難い初級者向けの具材をチョイスしました。
スモーカーを組み立てて、早速具材を網に載せ、チップをふたつかみ皿に載せてカセットコンロ着火!




70度〜80度をキープするようマニュアル本に書いてありましたが、とろ火でも90度以下に下がらず。
しかも煙も出ず。その後為す術もなく30分傍観。
火力が弱いのかもと思い、思い切って中火にすると、今度は一気に120度を突破!
ようやくチップから線香のような匂いの煙が出始めました。これで良かったんだと思い、徐々に火を弱めようとしたその時、チップから出火! 一瞬にしてチップが燃え尽きて終了。。。

作戦を変更して、スターターキットに付属の「スモークスティック」なるものを使ってみることに。
スモークチップとは違い、スティックに直接火をつけ、燃える熱で燻してゆきます。
着火後、もくもくとすごい煙が発生。いい感じです。このまま温度をキープ。。。あれ?
温度計は20度からピクリとも動きません。スティックを2倍に増量して両端に着火して見ても、状況変わらず。
そうこうしているうちに1時間近く経過。スティック燃え尽きて終了。
結局、熱風乾燥30分→過剰な熱燻数分→冷燻1時間と、マニュアル本とは全く違う工程になってしまいました。
で、結果がこれ。


よく見ると、味玉がひとまわり小さくなってます。ソーセージはシワシワ、チーズは表面が固くなってました。
チーズが散乱しているのは、長すぎる温度計がフタの開け閉め時に棚網に干渉して、落下したものと思われます。

恐る恐る味見。。。。う美味い!
色つきはイマイチですが、結果オーライとは正にこの事。
この日の晩酌のツマミになりました。

その3へ続く  
タグ :宮城県


Posted by tt0 at 00:20Comments(0)キャンプ場宮城県

2014年05月27日

エコキャンプみちのく【2014.5.17-18】その1

エコキャンプみちのくに行ってきました。

このキャンプ場は、国営みちのく杜の湖畔公園の北地区の奥にあるキャンプ場です。
みちのく杜の湖畔公園の事は良く知っていましたが、この公園内にキャンプ場があるって事は、キャンプ始めるまで知りませんでした。

チェックインは14時からですが、公式ホームページには、「当日のサイト及び利用状況によっては時間を早め、12:00以降のご案内となる場合がございますので、詳しいお時間は当日お電話にてご確認下さい。」などと、何やら気になる記述が。
で、電話掛けるのもめんどくさいということで、12:30頃には管理棟に到着。
すると、既に受付が始まっていてラッキー。
受付横では、510円で薪詰め放題実施中。


公式ホームページには書いてないみたいですが、WILD-1、スノピの会員など(他は忘れた)は会員カードの提示でささやかな割引があります。

サイトの配置はこんな感じ。受付時特に場所の希望を聞かれなかったので、多分場所は選べないんだと思います。
今回はオートサイトの中では一番小さいCサイトを選択。我が家の今日のサイト場所はE-4です。





電源利用は薪詰め放題と同じ510円でした(公式ホームページには何故か有料としか書いてないです。)
予約サイトに環境「芝生」と書いてましたが、正しくは「草一部土」でしょうかね。
でも角地ということもあってか、とても広く感じました。どこがサイトの境なのか、よく分かりません。





この日も、設営直後から時折、山側から強風が吹きつけるようになり、先日の宮古の悪夢の再来となりました。
スクリーンタープとテントとのジョイント部分は基本的にパンツのゴムの太いやつで絞り込んでいるだけなので、何度直しても強風で接続部分がめくれあがってしまいます。
(我が家のテントが、一般的なコールマンテントよりひとまわり小さい、タフワイドドーム270だから、接続部分が密着しづらいのかも。)
スクリーンタープも風でかなり変形して、怖かったです。
写真を撮る余裕もありません。。。

その2へ続く。  
タグ :宮城県


Posted by tt0 at 00:17Comments(0)キャンプ場宮城県

2014年05月19日

アイテム次々と。

セカンドキャンプを終えて、次回のキャンプに備え、次々とアイテムを購入しました。

【まくら】コールマンコンパクトインフレータピロー2

これまで、100均のエアクッションを二つ重ねて使っていたのですが、朝になると二つが分離してそれぞれどっかへ行ってしまうということもあり、コールマンのコンパクトインフレーターピロー2なるものを購入しました。
近所のWILD-1に膨らました見本が置いてありまして、高さと硬さが充分なのが気に入りました。


試しに使ってみての感じですが、空気の送り口の作りが甘いのか、時間の経過とともに徐々にボリュームが減ってきます。
また逆に、収納袋から取り出す際に、中で微妙に膨らんでしまって、袋から取り出しにくいです。
でもまあ、100均のと比較すれば充分です。

【コット】WILD-1オリジナルキャンパーズベッド
嫁がキャンピングマットだけだと固くて寝付けないと言い出したので、対策を考えていたのですが、WILD-1で激安コットを見つけ、ネットでも高評価だったので思わず購入しました。

https://webshop.wild1.co.jp/products/detail.php?product_id=7929

組み立てにコツがいるとのネット情報、確かに最初の試し組みの時には手間取りました。。。。
骨組みのパイプがなかなか本体の布の中に収まらなくて四苦八苦(手順の間違いでした)。脚を付けるのにも結構な力が必要かなと。
でも、コツを掴めば何てことないですね。あくまでも、簡易ベッドなので安定感は期待できません。高さ的にも、安定性を考えてもベンチのように腰掛けるのは難しいです。基本、寝る専用だと思います。

【スモーカー】SOTO スモーカー スターターキット
この領域に足を踏み入れるつもりはなかったんです。でも、色々と誘惑があって、思わずポチっと。。
買ったからには頑張ります。未だにテント設営に2時間ほどかかるのに、燻製やる時間があるのかって話ですが。。。



【ペグ】ユニフレームステンレスペグ
現在、付属のプラペグとピンペグを使っていますが、材質によって鉄ハンマー、ゴムハンマーと持ち帰るのが面倒になってきたので、全てのペグを金属系に統一することにしました。
安かったので1本100円程度のキャプテンスタッグのVペグを試しに買ってみたのですが、安かろう悪かろうで、打ちにくいし、頭の部分が曲がりやすいし(打ち方が未熟という説も)。鍛造系はお値段が…。ということで、まずはユニフレームのステンレスペグを買うことにしました。


Coleman(コールマン) コンパクトインフレーターピロー II
Coleman(コールマン) コンパクトインフレーターピロー II






SOTO スモーク スターター キッxト
SOTO スモーク スターター キット






ユニフレーム(UNIFLAME) ステンレスペグ 6本セット
ユニフレーム(UNIFLAME) ステンレスペグ 6本セット




  


Posted by tt0 at 23:53Comments(0)アイテム

2014年05月16日

姉ヶ崎キャンプ場(休暇村陸中宮古)【2014.5.3-5】その4

【3日目】
昨晩の焚き木が楽しかったので、辺りに落ちている枝や松葉を拾って、朝も焚き木をしました。



天気が午後から崩れるという予報だったので、早めに撤収を開始。

途中、浄土ヶ浜に立ち寄り、、、、



釜石、遠野経由で釜石道に乗って帰りました。途中、銀河鉄道の夜のモチーフになったという宮守橋梁の直ぐそばにある、道の駅みやもりに寄りました。


  
タグ :岩手県


Posted by tt0 at 23:44Comments(0)キャンプ場岩手県

2014年05月10日

姉ヶ崎キャンプ場(休暇村陸中宮古)【2014.5.3-5】その3

【2日目】
昨晩の嵐が嘘のように穏やかな朝でした。

フリーサイトの奥の小径から、海に出てみました。








今回のキャンプから装備品に加わったスノーピークのケトルNO.1とイワタニのシングルバーナーでコーヒーを入れてみました。


スノーピーク(snow peak) ケトルNo1
スノーピーク(snow peak) ケトルNo1

3人分のコーヒーを入れるのに丁度いいサイズです。比較的高さがあるので手持ちのクッカーには入りませんでしたが。



イワタニ産業(Iwatani) カセットガスジュニアバーナー3
イワタニ産業(Iwatani) カセットガスジュニアバーナー3

SOTOのレギュレーターストーブと迷いましたが、安いのでこちらにしました。収納ケースもしっかりしていて、満足です。



この日は、宮古市の90kmほど北に位置する久慈市にある、久慈琥珀博物館で琥珀発掘体験をしました(琥珀掘るのに夢中で写真撮るの忘れました。)
思っていたよりじゃんじゃん琥珀が掘れて(相当小さいですが)、皆ホクホクでキャンプ場に戻りました。
戦利品で一番大きいやつ(10円玉の右隣。)



久慈市では、昨年フィーバー(死語?)した、あまちゃんのロケ地である小袖漁港にも立ち寄りたかったのですが、まだ、マイカー規制をやっているとのこと、
仕方がないので、とんぼ返りでキャンプ場に帰って、昨日は時間切れで入れなかった、本館の大浴場に入り、早めに夕食を取って、そのあとは焚き木で遊びました。
我が家の焚き木台は、UNIFLAMEのファイアグリルにクリソツな、キャンパーズコレクションのKL-001というやつです。
本日初使用でしたが設営も簡単で、BBQもできるらしく、ウワサどおりコスパが高い代物でした。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル収納ケース
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル収納ケース

収納時にKL-001の箱が壊れてしまい、ネットで見たらUNIFLAMEのケースが使えると書いてあったので、早速発注しました。




大きな街から離れているので、空が暗くて、星がとても綺麗でした。


  
タグ :岩手県


Posted by tt0 at 00:30Comments(0)キャンプ場岩手県

2014年05月09日

姉ヶ崎キャンプ場(休暇村陸中宮古)【2014.5.3-5】その2

【1日目】
チェックインの13時に間に合うように早めに出発したものの、高速が事故で通行止め。。。
何とか一関ICで高速を降り、下道で宮古に向かいました。
で到着したのが、17時半過ぎ…。

暗くなる前に、必死でテントとスクリーンタープを設営。ジョイントは省略(それなりに時間がかかるもんで)
設営直後から、すごい風が周期的に吹くように…。

スクリーンタープ(特に我が家所有のスクリーンキャノピージョイントタープ)は風に弱いと聞いていたので、事前にガイラインアダプターなるものを保険で買っており、それをタープのロープとペグの間に装着。少し安心。
あとは10分〜30分おきくらいにペグの抜けやロープの緩みがないか見廻りつつ、ビールも飲まずに風が収まるのをひたすら祈りました。

ようやく風が止んだのは夜中でした。
そこからビール飲んで爆睡。初日は写真を取る余裕すら全くありませんでした。。。



ロゴス(LOGOS) ガイラインアダプター(4pcs)
ロゴス(LOGOS) ガイラインアダプター(4pcs)

効いたのかどうか、正直わかりませんが、設置したことでだいぶ気が楽になりました。。。



Coleman(コールマン) スクリーンキャノピージョイントタープ II
Coleman(コールマン) スクリーンキャノピージョイントタープ II

我が家のは中古屋で12000円で入手。初心者ってこともあるのでしょうが、脚を立ててもロープを張るまでグラグラなので、僅かな風があっても設営に気を遣います。  
タグ :岩手県


Posted by tt0 at 00:36Comments(0)キャンプ場岩手県

2014年05月08日

姉ヶ崎キャンプ場(休暇村陸中宮古)【2014.5.3-5】その1

【概要】
キャンプアンドキャビンズの感動(と設営撤収による腰痛)も収まらないGW後半、早速ですが、セカンドキャンプってことで、岩手県宮古市にある姉ヶ崎キャンプ場(休暇村陸中宮古)に行ってきました。
このキャンプ場は半島の高台にあります。なんでも以前はさらに海に近く低い場所にあったようですが、東日本大震災で被災し、現在の位置に移設してきたとのことです。昨年リニューアルオープンのため、施設はめちゃくちゃ綺麗でした。

施設の配置はこんな感じです。



管理棟と炊事棟です。炊事棟はお湯が出るらしいです。




トイレの横にシャワールームがあります。





サイトレイアウトはこんな感じです(施設公式HPより)。
我が家は、最初NO.3でチェックインしたのですが、サイトに行って見たら、大きな木が生えていて、こいつらを上手くかわして設営する自信がなかったのでNO.5に変えてもらいました。



サイトNO.5を南側から見たところです。奥に海が見え、ロケーションは最高です。



全てのオートサイトには、水道と調理台とかまど?が付いていて、至れり尽くせりです。












  
タグ :岩手県


Posted by tt0 at 23:33Comments(0)キャンプ場岩手県

2014年05月02日

初キャンプ!キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原【2014.4.27-28】

デビュー戦の場に選んだのは、色々なブログを拝見して、初心者でもまずは快適に過ごせそうな感じのした「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」。
人気のキャンプ場のようで、予約可能な期間中の土曜はほとんど満室でしたが、GW前半には若干の空きがあり、2週間前でも何とか予約できました。

サイトはオートキャンプサイト「焚木」です。



写真ではわかりにくいですが、かなり広めのサイトなんだと思います。
3人家族では若干持て余し気味です。。。



サイト内に屋根付きの焚木リングがあります。



テントの設営後、場内をブラブラして見ました。写真はじゃぶじゃぶ池を背にして、パノラマで撮ったものです。



そして夜。林の中で夜を迎えるのはワクワクします。







木々の間から見える星が綺麗でした。(写真はピンボケですが。)














  
タグ :栃木県


Posted by tt0 at 23:51Comments(4)キャンプ場栃木県