エコキャンプみちのく【2014.5.17-18】その1

tt0

2014年05月27日 00:17

エコキャンプみちのくに行ってきました。

このキャンプ場は、国営みちのく杜の湖畔公園の北地区の奥にあるキャンプ場です。
みちのく杜の湖畔公園の事は良く知っていましたが、この公園内にキャンプ場があるって事は、キャンプ始めるまで知りませんでした。

チェックインは14時からですが、公式ホームページには、「当日のサイト及び利用状況によっては時間を早め、12:00以降のご案内となる場合がございますので、詳しいお時間は当日お電話にてご確認下さい。」などと、何やら気になる記述が。
で、電話掛けるのもめんどくさいということで、12:30頃には管理棟に到着。
すると、既に受付が始まっていてラッキー。
受付横では、510円で薪詰め放題実施中。


公式ホームページには書いてないみたいですが、WILD-1、スノピの会員など(他は忘れた)は会員カードの提示でささやかな割引があります。

サイトの配置はこんな感じ。受付時特に場所の希望を聞かれなかったので、多分場所は選べないんだと思います。
今回はオートサイトの中では一番小さいCサイトを選択。我が家の今日のサイト場所はE-4です。





電源利用は薪詰め放題と同じ510円でした(公式ホームページには何故か有料としか書いてないです。)
予約サイトに環境「芝生」と書いてましたが、正しくは「草一部土」でしょうかね。
でも角地ということもあってか、とても広く感じました。どこがサイトの境なのか、よく分かりません。





この日も、設営直後から時折、山側から強風が吹きつけるようになり、先日の宮古の悪夢の再来となりました。
スクリーンタープとテントとのジョイント部分は基本的にパンツのゴムの太いやつで絞り込んでいるだけなので、何度直しても強風で接続部分がめくれあがってしまいます。
(我が家のテントが、一般的なコールマンテントよりひとまわり小さい、タフワイドドーム270だから、接続部分が密着しづらいのかも。)
スクリーンタープも風でかなり変形して、怖かったです。
写真を撮る余裕もありません。。。

その2へ続く。


あなたにおススメの記事
関連記事